大池の夏

2014年7月20日 » by Luke » No Comments

2014-0720小野大池にて

 

小野大池の夏の夕方です。
今日は一日とても暑い、夏らしい日となりました。そろそろ梅雨も明けたのかもしれません。

どんなに暑い日でも、我が家では家の中に入るとひんやりと涼しく、エアコンなど全く必要ありません。
裏の掃出し窓を開けていると、表の縁側まで風が吹きわたります。
鶯の泣き声や日暮の声も間近に聞こえ、手を伸ばせば届きそうなところで番の三光鳥が戯れています。
この土地には、まだまだ日本の原風景が生きています。

Category:筆ペンスケッチ »

西の畑から見た小野の風景

2014年7月2日 » by Luke » No Comments

2014-0702小野

 

西の畑から見たこの村落の風景です。

手前が竜王山、中央奥に見えるのが日野町の最高峰、1,110mの綿向山です。
日野町では1,110mにちなみ、毎年11月10日は「綿向山の日」となっており、みんなで綿向山に登ります。

親切なご近所の方が、減反による休耕田を畑として貸して下さっていて、そこで家内が、キャベツ、豆類、イモ類、茄子、トウモロコシ、南瓜、トマト、キュウリ、西瓜等・・・色々なお野菜を作らせていただいています。
野菜作りなどほとんど経験がなかった私達ですが、ご近所さんが親切に指導して下さり、毎日たくさんの無農薬野菜を食べることができます。
ホント、感謝感謝です。

Category:筆ペンスケッチ »

大池の風景

2014年5月7日 » by Luke » No Comments

2014-05小野大池にて

 

田植え直後の日野町小野大池の風景です。小野と書いて「この」、大池と書いて「おいけ」と読みます。

 

3年5か月ぶりに絵をUPしました。
筆ペンで描いて透明水彩で着彩しています。

日野町は自然に恵まれ、どこを見ても緑がいっぱいの町ですが、特に私が住む小野は、いまだに棚田に近い田んぼもたくさん残っており、季節ごとに美しい風景が楽しめる土地です。
小野の土は粘土質ですので、耕作には大変な労力が必要ですが、その分、お米の味はとっても美味しく、私が今まで食べたどんなお米よりも美味しいお米が取れます。

 

 

Category:ブログ, 筆ペンスケッチ »

母屋裏の畑

2012年10月16日 » by Luke » No Comments

母屋の裏に畑がある・・・はずだったのですが、背丈ほどの雑草と竹藪状態でした。
春先に一度、竹を伐採して、その後も2か月に1度、草刈りだけはしていましたが 、なかなかそこから先が進みませんでした。
ついに先月末に思い切って、竹や不要な木の根を起こし、テーラー(小型の耕耘機)を入れて耕し、牛糞、牡蠣殻粉を混ぜ、やっと畑として作物を栽培できる状態までこぎつけました。

下の写真は、やっと本葉が出始めたところの蕪(かぶら)です。
奥に見える太い木はグミの木、手前の細い木はザクロの木です。上の方に実もなっています。

母屋裏の蕪畑

下は芽生えたばかりのにんにく。純白で栄養価が高いといわれる福地ホワイトです。

母屋裏のにんにく畑

次は玉ねぎ。まだやっと芽が伸びたばかりでヒョロヒョロです。

母屋裏の玉ねぎ畑

次は、お漬物にするととても美味しい日野菜です。この日野菜は、ここ日野町が原産で、特産品でもあります。

母屋裏の日野菜畑

母屋の東側では、家内が刈払機で草刈りを頑張ってくれています。我が家と、東側の辻さんの田んぼの間は草ボーボーで、どこに足を置いて歩いたらよいのか分からないくらいでしたが、家内の頑張りで、少しずつ道が現れてきました。

母屋東側の草刈り

 

Category:ブログ, 古民家暮らし, 畑仕事 »

母屋裏の畑への小道

2012年10月15日 » by Luke » No Comments

母屋の裏に杉の生け垣があります。その手前に椿やツゲの植え込みがあるのですが、下枝が伸び放題。

そんなわけで下枝払いと草刈りをして、不要な木も伐採してスッキリさせました。

そうしたら・・・なんと、植え込みと杉の木の間に小道があるではありませんか!

ここに住んで1年。自分の家の裏庭なのに今まで鬱蒼として伸び放題の木々のせいで分かりませんでした。

母屋裏の小道 西側より

上の写真は母屋裏に発見した小道を西側より望んだところです。

木のトンネルをくぐりながら、裏の畑に続いています。下の写真は東側より望んだ風景です。

母屋裏の小道 東側より

お弁当に入れるバランなどもたくさん生えていて、自分の家に森がある感じです。

明日は裏の畑を紹介しますね!

 

Category:ブログ, 古民家暮らし »

クックパッドで閲覧数1万回達成しました!

2012年10月13日 » by Luke » No Comments

料理レシピ検索No.1のクックパッドに、私の男料理レシピを投稿しています。

塩麹スモークチキンハム

と言っても、初めて投稿したのが10月3日だから、まだ10日ほど。
ですが、わずか10日で閲覧していただいた回数が1万回を超えました。
投稿した私自身が驚いています。

もしよろしければ、のぞいてみてください。

http://cookpad.com/recipe/list/3428994

前回の投稿で紹介したチキンハムのレシピもありますよ!
これからも少しずつメニューを増やしていきますね!

 

Category:ブログ, 男料理, 自分時間 »

シイタケのホダ場

2012年10月12日 » by Luke » No Comments

春先にコナラの原木に植菌したシイタケのホダ木。民泊の子供とホダ木管理梅雨前まで仮伏せした後、本伏せに移行し、乾燥しすぎないように低くして伏せていました。
7月と9月に天地返しを行い、良い感じに熟成が進んできましたので、民泊の子供たちに手伝ってもらい、すべてのホダ木を立てました。

今回の作業を手伝ってくれたのは、神奈川県の私立向上高校1年生の生徒さんたち。

慣れない作業に「重い~」「腰いて~」「部活よりキチィ!」を連発しながら、それでも最後まで頑張ってくれました。
向上高校のみんな、ほんと、ありがとね!

みんなのおかげで、きっと、美味しくて栄養満点の原木しいたけがたっくさん採れるよ!

 

原木栽培のキノコは、市販品のほとんどを占める菌床栽培品と違い、より自然に近い形で栽培します。
味と香りはもちろんのこと、栄養価も段違い。

ヒラタケ(しめじ風のキノコ)やエノキダケなどは形からして市販品とまったく異なったものになります。

キノコが成長してきたら、また、このブログで紹介しますね!

シイタケのホダ場

 

Category:きのこの原木栽培, ブログ, 民泊 »

自家製燻製器を作りました!

2012年10月10日 » by Luke » No Comments

約10か月ぶりの投稿です。

小野に住んで10か月になろうとしています。
でも、まだ10か月!?っていう感じです。もっと、ずっと前からここにいるような気がしています。

村の人たちが家族のように接してくださり、地域行事にも誘ってくださいます。
今までに感じたことのないような温かさや一体感を感じます。
家内、子供ともども、この10か月、しみじみと幸福を感じる毎日です。

 

最近、燻製料理をよく作ります。私の趣味です。
いつもは、蓋のある鍋にアルミホイルと網を敷いて燻製料理をするのですが、熱源が近いためか、どうも燻しすぎてしまいます。

お鍋で自家製チキンハムを燻製中

(お鍋で自家製チキンハムを燻製中。今まではこんな感じでした。)

そんなわけで、今日は燻製器を自作してみました。

材料は・・・大型の蚊取り線香の缶二つと、使い捨てのアルミの皿(バーベキューのタレ入れ)だけです。
缶を縦に二つ連結し、高温で燻す(熱燻)ときは、上の缶の穴がたくさん空いた部分を下にして、網代わりに 使います。

自家製燻製器熱燻時
中くらいの温度で燻す(温燻)ときは、穴が開いた部分を上にして 、穴にフックをぶら下げ、食材を吊るします。

自家製燻製器温燻時

缶や蓋をきれいに洗った後、蚊取り線香の臭いが残らないように、桜のスモークチップで1時間ぐらい燻しました。

下の缶の底には、アルミの皿が入れてあり、そこにスモークチップや紅茶の葉を入れて、缶ごとガスコンロに乗せるてもよし、アルミ皿に火のついたスモークウッドを入れて燻してもよし、使い方も自由が利きます。

この後、桜のスモークチップで自家製チキンハムを燻してみましたが、とっても美味しく仕上がりましたよ!

 

Category:ブログ, 男料理, 自分時間 »

6日ぶりにネットに接続しました

2011年12月25日 » by Luke » No Comments

先日から引っ越しをしています。
旧自宅から新自宅へ、毎日1~2往復して荷物を運んでいます。
22日に初めて新自宅に泊まりました。
新自宅・・・といっても、築100年を超える古民家です。
とても趣のあるお家で、家内と私が以前から自分たちの住まいについて語り合っていた理想が、全部含まれているお家です。
平屋の古民家で、土間があって、庭が広くて、ロケーションが素晴らしくて・・・
でも水洗トイレで、自動車も青空天井じゃなく、ちゃんとした車庫で・・・
めちゃくちゃ欲張りな理想だったのですが・・・
出会えるものなんですね。
ここには全部あります。家と庭だけでも200坪。更に、修理すれば山水や井戸も使えるようになります。
そして・・・念願の薪ストーブも設置しました。
毎日お釜を使って薪でご飯を炊いています。
もう、ただただ最高です。
田舎のスローライフ、でも下水完備なのでウォシュレット付水洗トイレ。
さらにシャッターの付いたガレージが2つ。
平屋でもとても広く、土間には板の間もあります。
そして・・・蔵も、倉庫も、納屋も付いています。
母屋の屋根には囲炉裏や竈の煙を排出する煙出しもあります。
桜、もみじ、松、椿、柿、ザクロ、グミ・・・みんな植わっています。
春には縁側に座り、自宅の庭の桜で花見ができます!
秋には庭で紅葉も楽しめます。
8月から探し始めて、奈良、三重、京都・・・いろんなところを回りました。
でも、やっぱり待ってくれているんですね、こんな素敵な家が!
だけど、荷物運びと片付けがまだまだ終わりそうにありません。
頑張ります。

Category:ブログ »

家内が高認合格!

2011年12月17日 » by Luke » 1 Comment

高校1年生の1学期で中退している家内
8月の終わりから、わずか3ヶ月弱の勉強期間で高認試験(旧・大検)を受験しました。
そして、結果は見事1回で合格!
本当に凄いなあ!
家内もすでに40代後半だけど、情熱や夢があれば年齢なんて関係ないんだなあ。
つくづくそう実感しました。
本当におめでとう!

Category:ブログ »